
脳を育てる、未来をつくる。
考える力を、一生ものに。
幼児期の脳トレ〜小学生の間につけたい力の全てを詰め込んだ教室です。

森の教室へようこそ
木々がそよぐ森のように、子どもたちの成長には豊かな環境とたっぷりの好奇心が必要です。Brainsは、自然のようにのびのびと考え、しっかりと根を張り、未来へ羽ばたく力を育む学びの場です。

About Brains
- ブレインズとは? -
幼児から小学生まで、未来を切り拓く学びのプログラム
Brains(ブレインズ)幼児脳トレと小学生総合学習は、「自ら考え、行動するチカラ」を育むための、幼児から小学生までを対象とした総合学習プログラムです。確かな基礎、豊かな言語力、そして柔軟な思考力。すべてをバランスよく育てる学びの場です。子どもの好奇心や探究心を伸ばしながら、必要な基礎力と応用力を習得できるよう設計されています。
私たちは、一人ひとりの個性を尊重しながら、「やってみたい」「もっと知りたい」という気持ちを大切に、未来へ羽ばたく子どもたちを全力でサポートします。


_edited.png)
幼児のための“考えるチカラ”育成プログラム
幼児脳トレ Brainsは、幼児の“考えるチカラ”を育てるためのプログラムです。子どもたちの好奇心を引き出しながら、遊び感覚で脳を刺激し、集中力・記憶力・発想力を総合的に高めます。週1回のレッスン、平日と土曜日からお選びいただけます。
学びのポイント
1. 楽しみながら考える力を
身につける
パズルやゲームなどを通じて、楽しく論理的思考や判断力を
養います。
2. 集中力・記憶力を伸ばす
速いテンポで学習することで、
集中力と記憶力を効果的に
鍛えます。
子どもの“やりたい”を大切に
3. 好奇心をくすぐる
さまざまな教材・教具を
使い、学ぶことへの
意欲を高めます。
こんな方におすすめ
-
子どもの思考力・
発想力を幼児期から
伸ばしたい。 -
集中力をつけ、学習習慣を身につけたい。
-
幼児期から将来の
学力の土台をしっかり
築きたい -
幼児期にしっかりと脳に刺激を与え、活性化させたい。
レッスン日・時間
木 or 金 週1回(40分)
9:30 - 10:10 1歳児
10:20 - 11:00 2歳児
11:10 - 11:50 3歳児
15:00 - 15:40 年少
15:50 - 16:30 年中
16:40 - 17:20 年長
土曜日(40分)
10:00 - 10:40 未就園児(3歳まで)
10:50 - 11:30 年少 〜 年中
11:40 - 12:30 年中 〜 年長
第一水曜日(月1回)
10:00 - 10:50 0歳児クラス
お母さんの勉強室+ミニレッスン
¥3,300 税込
定員:2−4名
全クラス少人数制
料金プラン
週1回(40分)月4回
※3回レッスン月もあり
月謝:7,700円税込
入会金:7,700円税込

レッスンの流れ
1. ごあいさつ
2. フラッシュカード(反対語・四字熟語など)
3. さまざまな脳トレ教具を使って学習
4. お歌で覚えます(日本の地理や科学、元素記号など)
5. 英語学習
など・・・
_edited.png)
〜小学生向け 総合学習プログラム〜
1
基礎学習
算数と国語の基礎力を徹底強化。
計算・漢字・英単語、文章題・論理学習などを通じて、「読み・書き・計算」の土台をしっかり築きます。
量感や数のセンスも育てながら、自分のペースで着実に学力を定着させます。
3
思考力
パズルや図形・思考力問題のドリルと教具を使って、柔軟な発想力と問題解決力を養成。
正解を導くまでの過程を大切にし、考える習慣を育てます。
4
プラスα
楽しみながら“考える力”と“使える知識”を育てる総合学習プログラム。歌やカード、作文、理科・社会の知識など、バラエティ豊かな教材で脳を刺激し、自分の言葉で表現する力や思考力を伸ばします。暗記にとどまらない、将来につながる学びの土台を築きます。
レッスン時間・料金
レッスン:週1回 90分 月4回
※3回レッスン月もあり
月謝:7,700円 税込
入会金:7,700円 税込
教材費:進級時のみドリル代別途
定員:2-6名
全クラス少人数制
レッスン日時:
水 15:00 - 16:30 1年生 〜 2年生
16:30 - 18:00 3年生〜 4年生
土 14:00 - 15:30 1年生〜 2年生
15:30 - 17:00 3年生〜 4年生
17:00 - 18:30 5年生〜 6年生
こんな方におすすめ:
国語や算数の基礎学力をしっかりと身につけたい。読解力や文章表現をもっと伸ばしたい。思考力や論理力を
遊び感覚で鍛えたい。タブレット学習を活用して効率的に学びたい。小学生に必要なスキルを総合的に身につけたい。
